芦ノ湖芦ノ湖が好きすぎて専用ロッドをビルディングした 私は芦ノ湖で釣りをしていて8割がウェーディングです。 何本かのロッドを使っていますが、「もうちょいこんな感じ」と思うことも少なくなく、じゃあ作っちゃえってことでバラバラのパーツを買ってロッドビルディングしてみました(^^♪ ロッドビルデ... 2020.05.25芦ノ湖雑記
芦ノ湖ワカサギパターンのおすすめルアーで釣る芦ノ湖 ほとんど全ての湖でトラウトやバスのメインベイトとなっているワカサギは、まさにキング・オブ・ベイトフィッシュ! もちろんここ芦ノ湖でも同様です。 上のページで紹介した「ワカサギパターンおすすめルアー」で攻略した、釣果の一部... 2020.11.28芦ノ湖
芦ノ湖芦ノ湖サクラマス釣り。春はトップで釣ろう! 芦ノ湖にもサクラマスが生息しているのをご存知ですか? もちろんランドロックサクラマス、というか放流ですが、稚魚放流されたサクラマスが生き残ってフィッシュイーターとして逞しく成長した姿には感動を覚えます! 芦ノ湖のサクラマス なかな... 2020.06.04芦ノ湖
芦ノ湖春の芦ノ湖、ワカサギパターンのおすすめルアー決定版! 湖で春と言えばワカサギですね(^^) 芦ノ湖でも当然ワカサギパターンが存在します。 ツボを押さえれば、年間通して最もイージーにトラウトが釣れるシーズンですのでぜひトライしてみてください! これがワカサギパターンのおすすめルアー 様々... 2020.11.29芦ノ湖
芦ノ湖春の芦ノ湖でメインベイトのワカサギはこんなサイズだった 巷にはワカサギ系のルアーが溢れていますね! 色や形、長さやアクションなど、どれをとってもすごくよくできています! でも私、ワカサギ釣ったことがないんです!(ーー;) 一体どんな大きさや色なのでしょうか? 教えて、ワカサギさーん! ... 2020.04.12芦ノ湖
芦ノ湖秋の芦ノ湖。ボートキャスティングでコーホーサーモンを釣る 晩秋ってか初冬の芦ノ湖。成熟したコーホーサーモン(銀鮭)が50~60㎝のいいサイズに育っていますね(^^)釣ってよし、食べてよしのコーホーサーモンを狙いに12月の芦ノ湖に浮かんできました。その狙い方、釣り方とは? 2020.11.02芦ノ湖
芦ノ湖芦ノ湖のルアー釣り/秋はトラウトもバスも高活性! 9月~11月の芦ノ湖で月ごとの季節感、水温の違いと魚の行動を追っています。ブラックバスからトラウトに変わっていく季節を感じながら秋の芦ノ湖を楽しみましょう(^^) 2020.11.28芦ノ湖
芦ノ湖秋の芦ノ湖。ブラックバスをポッパーで狙ってみるでしょう! 秋は芦ノ湖のブラックバスだって高活性! ここは一発ポッパーでドカーンと釣りたいな!ということで行ってきました。 秋バス攻略、芦ノ湖のコンディション 9月ももうすぐ終わり。適水温でのブラックバスはアクティブにベイトを追いかけています... 2020.09.26芦ノ湖
芦ノ湖芦ノ湖のモンスターブラウン。タックルとおすすめルアーの使い方、ポイント永久保存版 芦ノ湖でモンスターブラウンを釣るためのポイント、おすすめルアーとその詳しい使い方を紹介しています。あなたも芦ノ湖のモンスターブラウンに一歩近づいてください♪ 2020.11.29芦ノ湖
芦ノ湖芦ノ湖のルアー釣り/夏はブラックバスで! 芦ノ湖の夏は5月下旬~9月。 高水温でトラウトが釣れない時期を「夏」と考えています(^^) ニジマスの生息限界水温が23度とも言われていますので、表層水温が20度程度になってきたらトラウティストの私もブラックバスを狙います。... 2020.10.04芦ノ湖