TokyoNature(s) | TOKYO NATURE(S)

TokyoNature(s)

スポンサーリンク
芦ノ湖

8月の芦ノ湖でシケイダー縛りのバス釣り。出るかネイティブバス

クロウラさん 盛夏は芦ノ湖でおかっぱりトラウトが釣れない時期。でもブラックバスがしっかり遊んでくれるんです(´▽`) シケイダーをぶら下げて8月の芦ノ湖へバス釣りに ウェーダー不要。サンダルOK!芦...
フライ

オーダーしたフライロッドでオショロコマ釣り

フライフィッシング初心者の私ですが、「こんな魚をこうやって釣りたい」っていう欲で「雑魚釣りフライロッド」をオーダーしました。 オーダーを受けてくれたのはBlueHeronさん。 雑魚ロッド「Zacco」をはじめ様々なロッドをビル...
2023.08.31
体験王国いばらき

霞ヶ浦のシラウオ漁は外道の雑魚も楽しい。しかも美味しい

シラウオ漁の本編はこちらでご覧いただくとして、その豊富なザコ、霞ヶ浦の豊かな生態系も楽しもうじゃないかというのがこのページでございます。 かわいくて美味しい雑魚たちをご覧ください(^^) 霞ヶ浦、シラ...
体験王国いばらき

シラウオ漁に完全密着!解禁直後の霞ヶ浦で白魚を追う

霞ケ浦のしらうお漁は7/21解禁。今年も始まったということで、漁師の五十嵐さんの船に乗船させていただき、しらうお漁を体験してきました。 しらうお漁は朝が早い!3:00a.m.漁港に集合 獲れたて最高のシラウオを目指して、 2時起床(;...
その他湖

雨と風の阿寒湖釣行。アメマスは悪天候がお好き?

経験上、悪天候は釣れます。でも辛いです。辛くても行きますよ、釣りバカですからww 今年も阿寒湖のアメマスを狙って6月の道東へ 5月~6月は道東のワカサギパターンの季節ですね! 初日まず雨。風は弱いからフライで行こう ボート乗り場の桟...
2023.06.04
その他湖

屈斜路湖のアメマスを釣りに。ルアーとポイントも手探りで

今日は阿寒湖から屈斜路湖へ。 阿寒湖から屈斜路湖は地図上では隣の湖なんだけど車で1時間。峠を越えて、温泉街を抜けて、原生林の森を超えると、限りなく透明な水をたたえた屈斜路湖が現れます。 釧路川の源流がこの屈斜路湖で、クシロ、クッ...
2023.06.02
イトウ

カヤックで朱鞠内湖のイトウを釣ろう!

朱鞠内湖のイトウ釣りといえば、渡船で渡ったポイントで粘り続けるか横移動の可能なポイントなら歩きまくってイトウを探していくわけですが、「カヤックで好きなとこに移動しながら釣る」という選択肢もあるんです。 というわけで、行ってきました朱鞠...
2023.06.02
その他湖

然別湖のミヤベイワナ釣り。タックルやポイント情報

アブラビレ好きなら一度は釣ってみたい魚、ミヤベイワナ。 5種類の日本産イワナのうち、最後に残しておいたミヤベを釣ってきました! 然別湖のミヤベイワナを釣るために 意外と情報が少なかったので、初挑戦に行く人のために大事なとこだけ...
その他湖

カヤックで釣る然別湖のミヤベイワナ

然別湖にしか存在しない孤高の存在、ミヤベイワナ。 ボートもよし、ウェーディングもよし。でもカヤック持ってる人はぜひ車載していってください! 然別湖はカヤック持ち込み可能なので、自由に自分スタイルでミヤベイワナを狙うことができます...
2023.06.02
その他湖

銀山湖(奥只見ダム)ボート解禁日へ!観光スポットも。

4月28日、ボート釣りが解禁する銀山湖(奥只見ダム)へ行ってきました! 銀山湖ボートは明日が解禁日 まだ前日なので、シルバーラインに入る前に寄り道を(^^) 大崎ダム公園で花見 ホントは魚野川でイワナを釣ってから山を登りたかったんだ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました