海釣り冬の東京湾ボートシーバス、ついでにメバルとカサゴも釣る シーバスと言えば東京湾!世界一の魚影を誇るともいわれます。 そんな東京湾でシーバスを釣るためにガイド船に乗ったら・・・ そりゃもう「シーバスこんなにいるのか!」となるわけです。 東京湾ボートシーバスの魅力をお伝えしちゃいま...海釣り
雑記別荘の水道管凍結防止に必要な水抜きとは? いやー冬の箱根は気候が厳しいです!(*´Д`) 起きたら積雪とか普通。玄関の外に雪が積もってたら玄関ドアが開きません(笑) そんな時はテラスから出て玄関の雪をどかせて・・・ テラス出れなくね?(汗) ...雑記
川釣り冬の奈良子釣りセンター。魚は高活性、食も充実! 皆さんは渓流オフシーズンはどこへ行かれてますか? 川でオフシーズンに行くなら私は断然、奈良子釣りセンターです! 奈良子釣りセンターがいい理由 ロケーション良し。自然を満喫できる! 魚が美しい!水がきれい! ...川釣り
海釣り千葉でヒイカ釣り。エギのチョイスと釣り方を紹介! 寒くなってきましたね~(^^) 旬なイカ情報を聞きつけて、行ってきました千葉港に。 聴いた情報と、実際にヒイカを釣ってみた体験をまとめます! 千葉でヒイカが釣れるらしい イカは釣ったことがなかったのですが、釣具屋に行くとヒイ...海釣り
雑記ウッドデッキを「キシラデコール」でDIY塗装しよう うちのウッドデッキは、この物件を購入する5年ほど前にフルリニューアルしたそうですが、それがこちら↓ 床面が傷んできています。雨と紫外線による経年劣化ですが、放置しておくと木が腐ってウッドデッキが使えなくなります。 そこで...雑記
芦ノ湖秋の芦ノ湖。ボートキャスティングでコーホーサーモンを釣る 晩秋ってか初冬の芦ノ湖。成熟したコーホーサーモン(銀鮭)が50~60㎝のいいサイズに育っていますね(^^)釣ってよし、食べてよしのコーホーサーモンを狙いに12月の芦ノ湖に浮かんできました。その狙い方、釣り方とは?芦ノ湖
海釣り南へ3000km。GT釣りならパラオでポッパーを投げろ ポッパーくん 私もいつか挑戦してみたいなぁ~とボンヤリ思っていたGTフィッシング。 そのキッカケが突然訪れたのはわずか1か月前! 急遽、エアトリで航空券とホテルを手配し現地へ向かいました。 何事も...海釣り
イトウイトウをもとめて。11月の猿払川でルアー釣り(寒っ) 道北の湿原河川でイトウ生息数ナンバーワンを誇る猿払川。2泊3日で2本のイトウを釣り上げた釣行記です。秋の猿払川でイトウを攻略するためのルアーなどを紹介してます。イトウ
海釣り東京のハゼ釣り。ポイント、エサと仕掛けはこれでOK! 江戸前のハゼを釣ってみたくて隅田川の支流へ行ってきました! 東京のハゼ釣りポイントはここだ。 ネットで調べた結果、クローバー橋を目指すことに決定。 クローバー橋は小名木川と横十間川の交差点だった 駐車場やトイレも近くにあって...海釣り
川釣り知床半島の宝石、オショロコマのルアー釣り バドくん 世界自然遺産の知床半島は、日本で最も自然の密度を感じられる場所の一つで、 毎年行ってしまいます。 あの素晴らしい自然の中で美しいオショロコマを釣るのって、何か特別なことをしている感があって好きなのです...川釣り