芦ノ湖のベイトを知ればもっと釣れる!ヌマチチブ編 | TOKYO NATURE(S)

芦ノ湖のベイトを知ればもっと釣れる!ヌマチチブ編

ヌマチチブは意外と美しい芦ノ湖
ジッタくん
ジッタくん

芦ノ湖のベイトフィッシュで意外と見落とされがなヌマチチブ。

ウェーディングしていると足元にめちゃめちゃいます!

おそらく重要なベイトフィッシュになっているはずなので、釣って観察してみましょう。

芦ノ湖ヌマチチブ釣りのポイント

とりあえず箱根湾に行ってみました。

箱根湾

透明度も抜群

海賊船桟橋とすずきボートの間

ここはカヤックを下ろすポイントでもありますね!

目の前に無料駐車場があるし、ちょっと芦ノ湖を覗いてみると・・・

いますねヌマチチブ。ボトムにいっぱいいます。

ポイントはここでいいでしょう!

ヌマチチブを釣る仕掛け

芦ノ湖の小物釣り

これだけでOK!

シンプルな仕掛けで狙うヌマチチブ

ヌマチチブしかけ

竿は1,5m、ハリは袖型2号。カエシはつぶしておきます(^^)

ハリスは10cmにカット。

ヌマチチブのえさはイカソーメン1本で十分

経験上、小物はコンビニのつまみコーナーのホタテかイカで釣れます。

今日はイカそうめんをチョイス!

ヌマチチブのえさ

相手は超小物ですからね。こいつで十分でしょう!

5mm程度にちぎってハリにつけましょう。

コンビニのおつまみコーナーでエサをさがそう

ジッタくん
ジッタくん

このコーナーが釣り餌にしか見えないのは私だけじゃないはず

イカとかホタテとかソーセージとかなら何でも釣れると思います。

いかそうめんは地面に置かない

いかそうめん

地面に置いておくと似たような小枝などが落ちていて、ほぼゴミなので何度も見失いかけましたw

ヌマチチブは爆釣!あたりまえか。

さっそく釣っていきましょう(^^♪

すぐ釣れる

ヌマチチブはすぐ釣れる

いかそうめんを美味そうに食べました!とてもかわいいヌマチチブ。

あっという間に数十匹

ヌマチチブ釣れます

爆釣です。そりゃあ釣れるでしょうよ!

あんなにいるのに誰も狙ってないんですからね(^^♪

ポイントは岩の間

ヌマチチブは岩陰にいる

岩の間の見えないところから大物がバイトしてきます。

でも大物はほとんどナワバリに入ってきたヤツを威嚇しているだけなので、いかそうめんを食わない個体も多いですね~

爆釣ヌマチチブ

帰宅してヌマチチブを水槽に放つ

丈夫な魚なのでブクブクなどなくても持ち帰れます。

水槽に放つとちょっとした観賞魚のような美しさが(^^)

芦ノ湖のヌマチチブ

ヌマチチブは意外と美しい

悪くないのでしばらく飼って観察してみることにします。

ヌマチチブおすすめです。

お手軽で爆釣必至、じんわり楽しい芦ノ湖ヌマチチブ釣り、意外とおすすめです。

道具はタナゴ釣り用のオシャレなものが良さそうです。

今回使用した竿はダイワの「ひなた5尺」

仕舞寸法は24.5cm、重さはわずか16g!

タナゴ用の竿

持ち運びたくなるやーつ!仕事の合間に釣りしてしまいそう(←ぜったいやる)

つねに携帯してどこでも小物釣りが楽しめそうです。

ダイワの「ひなた」サイトもリンク貼っときます。

芦ノ湖から来たヌマチチブの後日談

あっという間に季節が過ぎて芦ノ湖は禁漁期。それどころかもうすぐ解禁という2月中旬になってきました。

いつも元気なヌマチチブ

芦ノ湖のベイトフィッシュ

ナワバリ争いこそあるものの、野生のヌマチチブもすっかり飼いならされて、私が水槽のそばに立つとえさをねだりに集まってきます。

野生のかけらも感じません!何か悪いことをしたような気がするので、今後ワイルド化するよう何か工夫してみようと思います。

エサは「ひかりベタ」がベスト

川魚のエサやメダカのエサ、コリドラスのエサ、ドジョウのエサなど試しましたが粒の大きさ的にベタのエサである「ひかりベタ」がベストでした。

ヌマチチブを長期で飼う

フローティングタイプなので水面での捕食シーンも観察できます。

ヌマチチブのエサはひかりベタ

こちらがキョーリンの「ひかりベタ」。
ベタの様な色揚げ効果は期待できませんがよく食べます♪

https://amzn.to/3fGdVWY

>翌年、ヌマチチブを放流!

東京のハゼ釣り。ポイント、エサと仕掛けはこれでOK!
江戸前のハゼを釣ってみたくて隅田川の支流へ行ってきました! 東京のハゼ釣りポイントはここだ。 ネットで調べた結果、クローバー橋を目指すことに決定。 クローバー橋は小名木川と横十間川の交差点だった 駐車場やトイレも近くにあって...
芦ノ湖のブラックバス釣り!おすすめルアーとタックル
日本の自然湖でブラックバスが合法的に放流されているのは、芦ノ湖、河口湖、西湖、山中湖だけ! 1925年、日本に初めてブラックバスが放流されました。 それが芦ノ湖であり、日本のバスフィッシングの原点です。 これは政府の許可の...
タイトルとURLをコピーしました