雑記薪ストーブのメンテナンス。外側を磨いて美しくしよう! 最近は週1で別荘に行って薪ストーブに火をつけるのが楽しみで仕方ありません!(^^) 先日は業者(薪ストーブのBROSさん)にお越しいただきメンテナンスを行いましたが、本体外側は磨くだけなので今日はセルフでやってみたいと思います。 薪...雑記
雑記薪ストーブのメンテナンス。さすが専門業者! 10月。薪ストーブの季節がやってきました! 暖房器具としてだけでなく、遊び心と癒しの玉手箱、薪ストーブ。 実際に薪ストーブを所有するまでは、薪をガンガン燃やせばOK!のようなイメージをもっていましたが、意外とメンテナンスが必要な...雑記
雑記薪ストーブの薪。大量525kgの入手方法と保管について 薪ストーブで使う薪を大量に買いたいけどどこで売ってるの? と最初は私も思いました。調べると森林組合などに掛け合って分けてもらうとか書いてあります。 めんどくさいですよね。 そもそもネット環境の発達したこの時代にそんな苦労をする...雑記
雑記サウナ行きたい!自宅サウナを楽しむグッズ 最近サウナが流行っていますね! 体の芯から温まるし、アロマオイルでのヒーリング効果も抜群です(^^) うちにも家庭用のサウナがあるので、自宅サウナをもっと楽しむためのグッズを買いに行ってきました! 自宅サウナを楽しむグッズはここで買え...雑記
雑記セブ島でジンベイザメと泳ぐツアーに参加しました セブ島に行くことになって、何かおもしろそうなアクティビティはないかと調べたらジンベイザメと泳ぐツアーがあったので行ってみました! ジンベイザメと泳ぐ場所は?遭遇率って? 成田空港からセブ島までは5時間程度。寝てたからよくわかりません(笑...雑記
雑記別荘のカビ臭対策は二酸化塩素で 別荘地は湿気が多かったり、そもそもコンスタントに使用していなかったりしてカビ臭が気になることも多いですよね。 僕も中古別荘を購入したものの玄関や押入れに多少のカビ臭があり、自分なりに調べて対策をしました。 意外と簡単な方法があり...雑記
雑記シングルフックの向きと数 魚へのダメージを少なくしたい時や釣り場のレギュレーションによって、トレブルフックからシングルフックに交換するわけですが釣果は落としたくない。 そこでシングルフックって、1本でいいのか、どっち向きにセットするか迷いますよね? 様々な理...雑記