実は今回の旅で、かなりメインどころだったはずの然別湖グレートフィッシング春ステージが延期(>_<)
夢のミヤベイワナは夢のままに残しておくことになってしまった。
まあお楽しみは持ち越しておいても損はないかな!
その代わり朱鞠内湖に長居していいイトウ釣れたし、然別川って川もあるみたいじゃないですか。じゃあチョット竿を突っ込んでみましょう、というわけで十勝川水系を放浪です。
でかいニジマスいないかな♪
然別川に行く前に音更川をチェック
十勝川水系は2日前の大雨で全域泥ニゴリ。
その中でも音更川は比較的マシだっていうんで行ってみたけど増水で手に負えないので支流へ。
支流の水はクリア!雰囲気よし。
さほど増水もしてない?これは期待できるかも!
適当に入渓してみたらやっぱ増水で水の勢いが凄い。
釣り上がるのはしんどいので音更本流の合流点まで釣り下ることに。
新緑の香りに包まれて、爽やかな風が渓を吹き抜けます。最高。
釣れてくるのは小ニジのみ
ニジマスは小さくてもジャンプしたり、ファイトがいいですね!
でも君のお父さんを連れておいで。
然別川へ。グレートフィッシングの代役は務まるか?
広大な帯広平野を車でウロウロしてみたものの、どこも泥水か増水で釣りなんてできそうにない。
道東やってた方がマシだったかな~でも帯広来ちゃったしな。
とにかく移動。草原の風を受けながら然別川へ。
いいニジマスいればいいな!
地図だと堰堤が細かく入ってて雰囲気はぜんぜん良くない。
でも堰堤に水深があればいい魚がいるかも!と思って出撃です。
然別川の土手は駐車イージー
とりあえず端に寄せておけば問題なし。地図みて、大きい堰堤だけ探っていきます。
アプローチは問題ないのですが堰堤に降りても水深がありません。
また小ニジ!
流心やその脇や反転流などいろいろやってみますが魚が小さいですね。
しかも音更川より濁ってて増水してます。
スピナー、スプーン、シンキングミノーを通していきますが小さいニジマスのみです。
岩盤帯のスリットなど、気になるポイントをチェックして行きますが小ニジ無限ループ。
これが外来魚かと思うと恐ろしい。オショロコマは滅ぼされたのかな?
北海道の河川はいずれ以前行った知床の知西別川のように、ニジマスに駆逐されてしまうのだろう。
誰だあちこちニジマス放流してるの。海から上ってくるスティールヘッドはしょうがないけど。
次回はグレートな然別湖でフィッシングしたいよ(>_<)
今日はこのまま帯広にステイ、明日はエリアを変えないと小ニジ祭りはもう勘弁!
今回のタックル
ロッドはゴールデンミーンSomeriseモデル
私は北海道でガイドをお願いする時はサムライズなんですが、その児島氏プロデュースのロッド。
北海道の小~中型河川をメインターゲットに作られたこの竿は5’10ftの短さながら強さを備えていて、北海道のワイルドなトラウトを相手にするのに最適。
ニジマスをはじめアメマス、中型イトウもこれで釣ってます。
しかも4ピースで機内持ち込みサイズってのも便利ですね!
リールはステラC2000MHG
ラインはPE0.5号、リーダーはフロロ8ポンドでした。
もうちょい大きいニジマスを想定してたんですが、残念!
旅もいよいよクライマックスを迎えようというのにこのニゴリはしんどいなぁ。
宿に帰って明日の作戦立てなきゃ。