春の東京湾、ルアーで尺メバル釣り | TOKYO NATURE(S)

春の東京湾、ルアーで尺メバル釣り

ボートメバル海釣り

3月、季節はすっかり春(^^)

3月といえば渓流や湖の解禁に忙しいところですが、この時期に欠かせない裏メニューとして「尺メバル釣り」があります!

今回はボートをチャーターして横浜の海に繰り出しました。

春がアツい!東京湾尺メバル釣り

何といっても「大型が出やすい」というのが春ですね!

アフタースポーンのデカメバル

真冬の産卵を終えて、アフタースポーンの荒食いデカメバルに出会えるのはこの時期ならでは。

秋~初冬はジグ単で釣っていた僕も、ミノー縛りで釣りに行きます(^^)

堤防や地磯でも同じように小型のミノーで尺メバルを狙うアングラーの姿をよく見かけます。

さあ一発大物を狙って出かけましょう!

尺メバルおすすめタックル

ボートメバルにはエリアタクト66XULT

尺メバル!とかギガメバル!とか言っても、ライトゲームです!

強いタックルは無駄。

メバルの引きを味わう繊細なロッドやラインが必要ですね。

特にロッドは硬いとバイトを弾きますので、柔らかめでバットはしっかり、を選びましょう。

というわけで僕が使ってるのは、テーパー&シェイプのエリアタクト66XULT

管釣りロッドですがこれがちょうどいいんです!

管釣りトラウトのアタリが獲れる繊細さに加えて、エリアモンスターも獲れるパワーを持ち合わせたロッドですから、まさに春の東京湾メバリングに最適といえるでしょう!

西表島のライトゲームでも活躍した信頼の1本。おすすめです!

・・・ちょっと調べてみたところ、

なんと、TRY-ANGLE SHOP 「Amazon店」でセール中(゜o゜)

もう1本買っとこうかな!

TAPER & SHAPE(テーパー&シェイプ) ロッド エリアタクト CATS-66XULT
センシティブなソリッドティップと中弾性グラファイトならではのフレックス性能を最大限利用し、超軽量ルアーでもきちんと曲げてバットテーパーのスピードでコントローラブルにロングキャストする。 その特性は、そのままナチュラルなフッキングパフォーマンスと確かなランディングパワーを生み出します。 マイクロスプーンからプラグまでその...

PE0.3号にフロロリーダー6LB

peは0.3か0.4がおススメ。

繊細さを楽しむには0.6だと太く感じちゃいますよね。

リーダーは4でもいいけど、念のため6ポンド。

理由は、同じポイントでシーバスも食ってくるからです(>_<)

予期せぬビッグファイトに備えて6ポンドを結んでおきましょう!

船に持ち込む釣具

ボートに持ち込むメバルタックル

船上はスペースが限られるので、荷物は最小限にしましょう。

メバル用2本と、一応シーバス用1本、タックルボックス、小型クーラーでOK!

シーバス用のロッドは、こちらもテーパー&シェイプのベイハート67HB

ストラクチャーの奥からランカーシーバスを引きずり出すパワーを持ってます(^^)

実釣!春の東京湾。尺メバル出るか?

ボートメバル夜景

ベイブリッジをくぐるコースで素敵な夜景を見ながらポイントに移動。

大黒ふ頭を横目にしばらく走って着いたのは、とある岸壁。

その岸際の明暗にルアーを撃ち込んでいきます。

外道シーバス

早々にシーバスがヒット!今日は外道扱いですw

ライズもあちこちで起こり、40cm程度のシーバスが群れているようです。

時折メバルらしい「パシャッ!」というライズもありますが、シーバスの活性が高くてメバル釣りにならないので移動!

ボートメバルで横浜の夜景

今度はどうかな~?

また明暗の境を狙ってルアーを通していきます。

するとヒット!今度はメバルっぽいぞ!

しかもでかい!

ハイドラムでメバル釣り

よっしゃ!(゚∀゚)尺来たかも!

と思いましたが残念28cm!もうちょい(>_<)

ちなみにヒットルアーはヴァルケインのハイドラム(S)

さあどんどん行きます。

ここはシーバスがいなくて高活性のメバルがバンバン釣れます!

楽しい―!(^^)

メバペンでメバル

しかし良型を連発するものの、なかなか尺には届かず。

いくつかポイントを回ってあっという間に最終ポイントに。

ここで遂に出るか尺メバル!?

ストラクチャーのキワにミノーを通すとバシャッと水面でヒット!

メバルきたっ!でかいかも!

ドラグを鳴らして慎重にファイト。

ストラクチャーの奥から引きずりだしたのがこちら!

ボートで尺メバルを追う

越えたか尺?!

尺ギリ届かずメバル

29cm~~!

惜しいーー!!

あと1歩、尺メバルの夢は叶わずこの1本で納竿となりました。

また来るぜ横浜!

ちなみにヒットルアーはハンクル65SPでした。

東京湾のメバル釣りおすすめルアー

あえてハードルアーで行く春のメバル釣りにはこのラインナップで!

ハンクル65SP

そう、僕はトラウティスト。

とりあえずトラウトミノーを投げたくなるんですねー(^^♪

メバルにも安定のHMKL K-1minnnow 65SP

ハンクルなしでは生きていけません。

スミス メバペン

メバペンでデカメバル

ファットなシルエットがメバルに大人気のメバペン

スローなただ巻きでメバルを惹きつけます。

スミス ガンシップ

メバペンでアピール足りないかな?って時はスミスのガンシップが有効。

逆の使い方もいいですね!

https://amzn.to/38EICIz

シンキングペンシル

i字系も混ぜていきましょう。

ウォブリングに反応しないメバルを拾っていくことができます。

ハイドラム

エリアトラウト用ミノーですが、今回驚愕の釣果をたたき出したのがハイドラムです。

今後も他のターゲットでも使ってみたくなるミノーですね!

Bitly

 

という、以上5つでローテーション。

寒くても、船が揺れても、めんどくさくてもローテーション大事です!

そしてハードルアーで狙うことでデカメバルに出会う率が上がります(船長談)

この日はメバルが高活性だったので、ルアー変えればだいたい食ってきました。

ん~、でも何のルアーが絶対強いってわけじゃなくて、使いこなせるルアー、慣れてるルアーが釣れるってことですね!

あとどんなアピールで食わせるか、アクションの種類を考えて慣れてるルアーを軸にローテーションが組めれば、きっとその日の正解パターンが見えると思います(^^)

東京湾のメバルのポイント

メバルポイント

ズバリこういう穴ですね。

これパーフェクトポイントだわ~(^^♪

ストラクチャーとか明暗とか壁際とかありますが、すべてを集約しているのがこの画像です。

メバルのおいしい食べ方。メバルレシピ

美味しい魚ですから、食べる分だけキープしたいですよね(^^)

僕は「長さ」より「太さ」で選んで2匹ほどキープする派です。

やっぱり煮付けかな

釣りメバルの煮付け

ウロコとハラを取ったら、切り込みを入れて味が沁みやすくします。

軽く湯通しして残りウロコを落としてから煮付けましょう!

俺的メバルの煮付けレシピ

水1に対して・・・

酒1

みりん0.5

九州醤油0.5

です。醤油は甘口醤油が気に入ってます(^^)

煮汁全体の量は、魚の半分ぐらい。

落とし蓋をして中強火で15分ほどブクブク煮詰めたら、冷まします。

冷める時に味が沁み込んで美味しくなるので、煮付けたらじっくり待つこと!

まあレシピは有名なレシピサイトなどで見てください。次!

刺身にして寿司も握っちゃえ!

メバルの寿司

メバルをサクにして友人宅に持ち込んで、握ってもらっちゃいました!

獲れたてのメバルは弾力があって噛み応え最高!

熟成を効かせてからのほうが旨味は出ますが、やっぱ釣りたてを食べられるのが釣り人の特権ですよね。

さらに、

メバシャン

キンメの炙り寿司を追加してシャンパンを合わせました!

メバシャンか!

僕は白身の魚にはシャンパンを合わせるのが好きなので、コレ最高でした(^^♪

次回のシャンも買っておこう。

ボートで春の東京湾尺メバル、まとめ

ボートフィッシングガイドはたくさんありますので、知り合いの紹介で行ければいいですけど、なければコチラへどうぞー!

ボートはこちら、シークロ。

シークロは東神奈川駅からも徒歩で行けますので、電車移動の友達と集合するのも楽(^^♪

シークロのボート

ボートは東京湾でちょうどいいサイズ。3人でキャストできます。

シークロのボート

エンジンはスズキの90馬力。快適です!

シークロは東神奈川

出船場所は「Dマリーナ」。高速道路の下です。

船長が旬の東京湾をやさしく丁寧に案内してくれます(^^)

初心者にもおススメです!

東京湾は夜景がキレイ

次々と現れる工場地帯の景色、巨大な橋、ランドマーク周辺のビル群。

なんて贅沢なんでしょう!

メバル釣りの夜景

メバル釣り夜景

メバル釣り夜景

メバル釣り夜景だー

メバル釣り夜景

とまあ、釣っても眺めても楽しい横浜の夜。

東京湾で「尺メバル」って、シーバスやタイなんかに比べればたかが30センチの小物ですが、それを狙って釣るのって「風情」ですね!

ゲーム性も高く、夜景も美しく、小舟で夜の東京湾にひっそりと繰り出すおもしろさ。

届きそうで届かなかった尺メバルを仕留めに、次回の釣行計画を立てるのでした。

 

最後まで読んでいただきありがとうございました(^^)

 



 

タイトルとURLをコピーしました