オオタナゴはいるけどバラタナゴ(オカメタナゴ)は一体どこに行けば釣れるんだー??
というわけでバラタナゴ捜索中。
2年前に釣れた霞ヶ浦のポイントは釣れなかったし、まじ絶滅危惧種だよ・・・
埼玉は川島町、畑中の用水路にタナゴがいるという
川島町畑中の水路、という情報が某J州屋のスタッフ釣行記に貼りだされていた!
行くしかない。
川島町?1時間かかんないよ
こんなところにいたら超ラッキーだ。
超マッハで仕事を朝9時に終わらせ、一路川島町へ!
目的地付近に着くと用水路で一人短竿を垂れている男性がいたので即コンタクト。
クチボソが少々釣れるとのこと。タナゴのことを聴くと大まかなポイントを教えてくれたので礼を言って直行。
早速釣り開始
駐車場から歩いてすぐのところに手ごろな用水路があった。
彼が言ってたのはきっとここだナ。
用水路が合流していて流れがあり、たるみもある。
早速タナゴグルテンを練って釣り開始!
するとすぐにヒット!
オイカワの稚魚かな?
その後しばらくアタリもないのでたまたま通りかかったやつだったかな、というわけで移動。
川島町の用水路をタナゴを探して
適当に近辺を歩いて探ってみることにしました。
田植えの終わった田んぼと小鳥のさえずり。
のどかな田園風景に深呼吸。
クチヴォソかい
水深が浅すぎてもダメだし、流れ過ぎててもダメだし、程よい場所を探して釣っていきますがクチヴォソと小鮒。
チョロチョロの落ち込みと、左は小さな橋です。
ここを狙うとヒット。
タモロコか?かわいい。
続いて歩き回っていると浅い無護岸の用水路に、土管のある少しだけ水深のあるポイントを発見。すかさずタナゴグルテンを投入していくと~
はい!ザりちゃん。
気を取り直してもう一投。
ザリちゃんサイズアップ!
どうでもええけど楽しいわ~(^^)
車で移動するも
一度車に戻って付近を地図を確認。付近をウロウロします。
のどかな田園風景にトウガラシウキをポツンと浮かべて。
世の中には戦争もコロナも宗教さえもないような景色。
・・・タナゴもいないけどな。
そしてまたクチボソ釣れるわけね。
タナゴはどこにいるんだろう?
シロツメグサの絨毯をサクサク鳴らして歩きます。
懐かしいなぁこの感触。
学校の帰りに田んぼのあぜ道あるいてカブトエビ取ったり、アマガエル集めたり、目的のよくわからないことばっかりしてたなww
そもそも遊びに目的なんかないのか。
ここでまた道の下に消える水路を発見!探りを入れると~
小鮒でした!いい引きだったな。
クチボソ(モツゴ)ですね。これも美しい在来種。大事にしたいですね!
この日は歩けど歩けどタナゴには出会えず。
でも小物釣りとしては充実した水路探索でした(^^)